\Amazon kindle unlimitedが30日間無料/

超簡単!グランドカバーにも!セダムの増やし方

 

このブログのタイトル名にもなっているセダム。

簡単に増やせます!!

寄植えの下草など土を隠したいところに使えるので、とても重宝してます。

増やし方はとても簡単!

増えたセダムの成長記録をご覧ください。

バラ撒いたセダムの成長記録

わが家には数種類あります。

2種類の万年草。右が細葉黄金万年草で一つ一つが小ぶりです。

左がモリムラ万年草。濃いめの緑で一つ一つが大きめ。かなり前に買ったので名前間違ってたらすみません。

増え方は深緑のモリムラ万年草の方が強力です!

今回、土を隠したいところにセダムをちぎってばらまいておきました。

ばらまいて約10日後…

ちゃんと根付いて成長してます。

ほんとに先の方を少しちぎったものをばらまいただけです。やっぱりモリムラ万年草の方がすごい!

そして20日後…

気付いたら、めちゃくちゃ増えてました…

細葉黄金万年草も少し増えていましたが、モリムラ万年草の下に隠れてしまっていました。

この場所は日当たりがとてもよく、セダムの成長期の春であることも関係してると思います。

ちなみに横に写ってるのはワイルドストロベリー。

これも育てやすくてオススメ!

今まで、ばらまいては増やしていましたが、こんなにちゃんと経過観察をしたのは初めてでセダムの成長速度に改めて驚きました。

そしてやっぱりモリムラ万年草の方が増え方はすごい!

バラ撒き方・水やりについて

なんのコツもいりません。

適当にちぎって、土のうえにバラ撒いてください。

ちぎる大きさは1cmもあればじゅうぶん。

土をかぶせる必要もありません

地植えの場合水やりは降雨だけで大丈夫。

鉢植えの場合も、あまり気にしなくていい気がします。

他の植物にあげるついでくらいで大丈夫です。

使っていない鉢植えにばら蒔いておいた結果がこちら↓

グランドカバーや鉢植えの下草などにとても重宝しています。

ただ踏みつけには弱いので、踏まない所に植えてあげてください。

1冊読めば元がとれる!ガーデニング本が読み放題 。