保育園・幼稚園の卒園の季節ですね。
・お友達の子どもにちょっとしたプレゼントを贈りたい
・お祝い金+プチギフトをつけて渡したい
など相手に気をつかわせない程度の贈り物をしたいけど、何を選べばいいかわからないことはありませんか?
そこで今回は、喜ばれるおすすめの卒園祝いギフトを紹介したいと思います。
プレゼントを選ぶポイント
- たくさんあっても困らないもの
- 実用性のあるもの
- 長く使えそうなもの
卒園祝いのプレゼントは学校生活に役立つ実用性のあるものが喜ばれます。
また色々な方からお祝いギフトをもらうかもしれないので、たくさんあっても困らないものがおすすめです。
卒園祝いにおすすめギフト
持ち物のひとつひとつに名前を書かなくてはいけないので、名前入りは親としても助かります。
小学生の間は鉛筆をずっと使うので、長く使えそうなデザインを選べぶといいですね。
学校にもよりますが主に使う鉛筆は2Bです。

小学生になるとハンカチも毎日使うものです。
イニシャル入りなど1000円ほどで購入できるのでプチギフトにはちょうどいいですね。


横からネコがのぞいている今治産のタオルハンカチ。
鍵盤模様入りなのでピアノを習っている子にぴったり。

自分で起きる練習にアラームつきの時計。
もし、持っているか聞くことができる相手なら聞いてみるといいですね。
ナイトライトとしても使えるこちらの目覚まし時計。
ウサギ型でとってもかわいいですね。

入学前だと時計が読めないお子さまも多いと思います。
家にデジタルの時計ばかりの場合、なかなか覚えられなかったりするので
時計をよむ練習になっていいですね。
おもしろ雑貨通販エランドショップ

シナモロールなどのサンリオキャラクターが好きなお子さまに。
アットマークジュエリーMusic

コンパクトな目覚まし時計。
アットマークジュエリーMusic

アットマークジュエリーMusic

こちらは日にちのフリガナつきの子ども用日めくりカレンダーです。
ホワイトボードマーカーで書き込めるようになっています。

英語版も☟
まいにち変身! 英語で日めくりカレンダー OURHOME/Emi M160-99 【知育玩具/お片付け/おかたづけ育】 【キッズ/こども/整理整頓/オシャレ/収納術】【メール便対応】【学研ステイフル】
アルバムとママ雑貨の店オフィス31

まとめ
卒園祝いを選ぶポイントは3つ。
- たくさんあっても困らないもの
- 実用性のあるもの
- 長く使えそうなもの