RoomClipショッピングのキャンペーンが当選したのでtowerのパンケースを買いました!ありがたい!
やっと理想のパンケースに巡り会えたのです!
●菓子パンなどを見える場所に置いている
●たくさん入る大きなパンケースを探している
以前、Rigtigのブレットケース目当てでActusの福袋を買いました。
ブレットケースが届いた時、めちゃくちゃおしゃれでテンションが上がったのですが、いざ使いはじめると…
パンがちょっとしかはいらない…
朝はパン派の我が家。とにかくたくさん入るものをと探してたどりついた商品の紹介です。
色んなパンケースとの比較もしてるので参考にしてみてください。
購入時に比較したパンケースの数々
山崎実業さん。取っ手が木製になっている。towerに比べて大きさは数センチ大きい。
約43X36.5X24cm
brabantia 約幅46.5×奥行25×高さ18.7cm
めちゃくちゃおしゃれ。でも奥行、高さが少し小さめ
これも山崎実業さん。横31.5cm奥24.5cm高さ18.5cm
少し小さめ。蓋がまな板になるしかわいい。
UtaU( ウタウ )ブレッドドロワー
これとすごく悩んだ
本体:約 幅 437mm×奥行き 350mm×高さ 232mm( 取っ手含む )
引き出し:約 幅 400mm×奥行き 270mm×高さ 160mm
山崎実業 tower ブレッドケース
悩んだ末、購入した大満足のパンケース!!
幅40X奥行34.5X高さ24cm 27L

食パン1.5斤+メロンパンなどの菓子パン5個+ロールパン。
生活感がすごい…リアルな中身。
(食パンは焼き立てだったため、袋あけてます…)
これだけ買いだめしても5人家族だと3日でなくなります。
左奥にはJANATのアールグレイ紅茶(50袋入り)が入っている。カルディに行くと必ず買います。
それでもまだ余裕があるほどの大きさ。
ホワイトもおしゃれ。
あと独自の使い方なのでオススメはしませんが、ふたを開ければ物を置くスペースができる。
盛り付け中にお皿を置いて使ってます。
これが意外と便利!!
スチール製なのでマグネットがくっつく。
マグネット式の蓋がなかなか強力!!
スチール製パンケースのデメリット
●トースターの隣に置くと側面が少し熱くなるのが気になり、少し離しておいています。
●重い…置いてしまえばデメリットでもなんでもないですが、なかなかの重さです。
RIG-TIGステルトン ブレッドケースとの比較
ステルトン(上)とtower(下)

二人暮らしなら十分な大きさだが我が家は5人家族。

下は食パン1.5斤。
本来こういう使い方をするものかも。蓋の裏がまな板になるのでそのまま切ることができる。

シンプルかつ、とにかくおしゃれ。どの色も素敵。
しかし我が家には小さすぎた。
今は、ティーバックなどの飲み物関係を収納して使っている。
まとめ
とにかく本当に買って良かったです。
大きいですが、シンプルなデザインなのでいい感じのおさまり。
丸見えのキッチンの背面棚にも違和感のない佇まい。
そして、なんといってもたくさん入る
見てみる!